” 今日の出会い”(No.188)2014/09/01

★ 今日の景色.......
  ”晴耕雨読”という言葉があるが、その意味は晴れれば農業に勤しみ、雨が  降れば部屋で静かに読書を嗜むということだろう。
  私の場合はどうか?......
  残念ながら、晴耕雨読というわけにはいかない。晴れようが、雨が降ろう  が、とにかく一日一回は歩かないことには気が済まないのである。
  従って、雨の日は当然傘を差して渡良瀬辺りをうろつき回るということに  なる。問題は、長靴である。
  例によって、今履いている長靴は先週の金曜日に再び穴が空いてしまって  目下浸水の危機にさらされているのだ。
  しかし、今から店に行く時間的余裕はないし、どうしたものか?
  などと考えているうちに時間はどんどん過ぎて行く。
  だんだん焦ってきた私は、つい、『え〜い!!傷口にガムテープ でも貼付  けて出かけてしまおう!!....』そう決断してしまった。
  ”後悔 先に立たず”とはまさにこのことだった。
  結果は、皆様のご推察通りの惨憺たるものに相成ってしまいました......
  

★ 今日の野鳥.......

     <イソシギ 二態>



       <カッコウ 二態>



      <モズ 二題>

(♂)
(♀)

★ 今日の植物.......

マルバアメリカアサガオ
キクイモ
マメアサガオ

★ 今日のトンボ.......

ミヤマアカネ
ウスバキトンボ
シオカラトンボ

★ 今日のチョウ.......

ツマグロヒョウモン
キマダラセセリ
コミスジ
キタテハ
イチモンジセセリ
ギンイチモンジセセリ

* キタキチョウです。
  さて、突然ですが、キタキチョウは何頭いるでしょうか?.....

キタキチョウ

★ 今日の”おまけ”.......
  ハクセキレイの幼鳥です。
  しっぽに付いてる羽はどなたの羽でしょうね......



” 今日の出会い”(No.189)2014/09/07

★ 今日の景色......
  今日も、また 雨である.....
      と云っても、部屋に 引き蘢っているわけにもいかない。
  しかし、長靴は、依然として穴が空いたままである。
  どうしたものか......
   『ええい!!もう一足買っちまえ!!.....』
   てな訳で多分今年3足目になるであろう長靴を買って今日もいそいそと出  かけた私でした。
  幸いなことに、歩き始めの頃になると雨が止んでくれたので、傘をささず  に歩くことができた。
  しっとりと濡れた渡良瀬は、それはそれで風情があっていいものだ。
  私は雨の渡良瀬も好きだ.......


★ 今日の野鳥......
* カワウです。
  今日は、昨夜の雨で増水した流れの中にじっと立っているカワウさんにモ  デルになって頂きました。
    『ハイ、右を向いて!! 次は左を向いて!!....』
    『最後は前を向いて終わりです!!』
    『ハイ、よくできました!!.....』




* イカルです。
  十数羽の小群でした.......



* ”白黒のポール”に”白黒のセグロセキレイ”が 止まっている。
  これ如何に?.....


★ 今日の植物......
* マルバアメリカアサガオです。
  花びらの水粒は過ぎ行く夏を惜しむ花の涙だろうか.......


* キクイモです。
  花の命も、もうあと僅か.......
  なんだか、私に”さよなら”を云いながら手を振っているように思えた......


* オニグルミです。
  春以来何回か紹介してきた実が、もう こんなに大きくなりました。
  この付近で、今大々的な伐採作業が進んでいる。
  果たして来年もこの木が残っているかどうか.....
  淋しい限りだ.......


★ 今日のチョウ......

* キタキチョウです。

* キマダラセセリです。

* イチモンジセセリです。

* ヒメウラナミジャノメです。
  きょうは、このチョウがいっぱい飛び交っていました.......


* ルリタテハです。
  これを見て、すぐにチョウだと分かる人は、普段、よ〜くチョウを観察し  ている人です。
  ほとんど、葉っぱの下に付いているゴミか枯れ草のようにしか見えません


* ツマグロヒョウモン(♂)です。

★ 今日の トンボ......

* ハグロトンボの♂♀です。

(♂)
(♀)

* 似た者同士のミヤマアカネ(♀)とマユタテアカネ(♀)です。
  
ミヤマアカネ(♀)
マユタテアカネ(♀)

* シオカラトンボ(♂)です。

★ 今日の”おまけ”......
  鳥だと思って、何枚もシャッターを切ってしまいました。
  何ということはない、近づいて見たら唯の”葉っぱ”でした。(笑)
  すっかり、騙されてしまいました......




” 今日の出会い”(No.190)2014/09/12

★ 今日の景色......
  久しぶりに晴れ渡った今日の渡良瀬川......
  ここのところ、曇りや雨の日に歩くことが多かったので気分も爽快だ。
  ヒガンバナも咲き始めたことだし、しばらくは晴天が続いて欲しいもの   だ.......


★ 今日の野鳥......
 今年も公園内にあるアカメガシワの実を求めて、ヒタキ類の姿がチラホラ  と見られるようになった。これから数も徐々に増えていくだろう.....
 ジュウイチの幼鳥がまだ留まっているようだ。
   今日観察されたものが、前回撮影した個体と同一ものであれば、実に前回写 真に収めてから、かれこれ20日以上滞在していることになる。
 随分と長居をしているものだ......

     * コサメビタキ 二態



      * ジュウイチ 二態



★ 今日の植物......
  ヒガンバナが咲き出すと、秋の訪れをよりいっそう強く感じるようになる  ものだ。今年もまた 間もなく”お彼岸”を迎える.......

<ヒガンバナ>
<アレチウリ>
<マルバアサガオ>
<クズ>

★ 今日のチョウ......
  もはや、”普通のチョウ”になってしまったツマグロヒョウモン.....
  今日も、あちこちで一際 目立っていた.......

<コミスジ>

   * ツマグロヒョウモン 二題

(♂)
(♀)

★ 今日のトンボ......
  ”赤トンボ”はやはり秋の青空がよく似合う。
  今日は久しぶりの快晴にトンボ達も気持ちよさそうに飛んでいた.....
  
<カトリヤンマ>
<マユタテアカネ(♀翅斑型)>

    * アキアカネ 二題

(♀)
(♂)

<ミヤマアカネ>

” 今日の出会い”(No.191)2014/09/15

★ 今日の景色.......


★ 今日の野鳥.......
  緑地公園の”アカメガシワ”を廻って、”鳥見人”と”鳥”との間で、いよいよ駆  け引きが本格化してきたようだ。その様相たるや、さしずめ”緑地公園秋の  陣”とでも表現したいところだが.......(笑)
  今日も、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、エゾビタキなどの鳥達が入  れ替わり立ち替わり”アカメガシワ”を訪れて 実を啄んでいた。
  エゾビタキの数は当地ではまだ少ないが、これからピークに向けて徐々に  数が増えていくものと思われる。

      * ミサゴ 二題



   * オオルリ(幼鳥) 六態







   * エゾビタキ 二題




<キセキレイ>

★ 今日の植物.......

<マメアサガオ>

    * ヒガンバナ 二題
(ヒガンバナは別名”曼珠沙華” 英名は”Redspiderlily”という。)




<ヤブラン>
今、河畔林の林床が、本種の群生で見事です。

<キクイモ>

<オオカワジシャ>
繁殖力が非常に強い外来種です。本種の侵入により、在来種の”カワジシャ”がどんどん数をへらしている......

      * 果実 二題

<コブシ>

<ヤブツバキ>

★ 今日のトンボ.......

    * オナガサナエ 二題

(♂)
(♀)

<カトリヤンマ>

    * マユタテアカネ 二題

(♂)
(♀ 翅斑型)

<アキアカネ>

<リスアカネ>

     * ミヤマアカネ 二題

(♂)
(♀)

   * コオニヤンマ 飛翔(ホバリング)
飛翔中は足をしっかり たたみ込み、少しでも空気抵抗を減らそうとしている。トンボの飛翔能力は空を飛ぶ生き物の中で、最も優れていると云われている.....



★ 今日のチョウ.......

<ヒカゲチョウ>

<ダイミョウセセリ>

  * アカボシゴマダラ(産卵シーン)

<産卵中>
<卵>
本種の幼虫の食樹は ”エノキ”
従って、親はエノキを探して、エノキの枝上に産卵する。

<ツマグロヒョウモン(♂)>

<ダイミョウセセリ>

<ウラギンシジミ(♂)>

<オオチャバネセセリ>

<コミスジ>

” 今日の出会い”(No.192)2014/09/20

★ 今日の景色.......


★ 今日の野鳥.......
今日の渡良瀬は、エゾビタキの数が一気に増えた感じがした。緑地公園の”アカメガシワ”はもちろんだが、その他の公園の内外の場所でも 頻繁に観察された。エゾビタキも いよいよ渡りの ピークにさしかかったか......
また、今日はエゾビタキに混じってコサメビタキやオオルリ、トケン類のジュウイチやツツドリも観察されている。
特に、ジュウイチは、もし同じ個体が滞在しているとすれば、滞在期間は一ヶ月を越していることになる.......

     * エゾビタキ 三題




★ 今日の野鳥(番外編).......

     * 決定的  ”瞬間”
   (実が口の中で宙に浮いている)
<エゾビタキ>

     * 決定的  ”大失敗” 
  (露出を上げたまま撮ってしまった....)
<オオルリ>

     * 決定的  ”大飛翔”
  (嘴の先に飛び出ているものは何?.....)
<カケス>

★ 今日の 植物.......

    * マルバアサガオ 二題




<ノコンギク>

<メマツヨイグサ>

<スルボ>

<キクイモ>

    * 小さいもの同士 二題

<マメアサガオ(ヒルガオ科)>
<マルバルコウ(ヒルガオ科)>

   * スズメウリ 花と実




<ヨウシュヤマゴボウ>

★ 今日のトンボ.......

    * マユタテアカネ  二題

(♂)
(♀)

    * ミヤマアカネ  二題

(♂)
(♀)

<アキアカネ>

<ウスバキトンボ>

★ 今日のチョウ.......

  * ツマグロヒョウモン  三題

(♂)
(♀)
(♂+♀)

<ムラサキシジミ>

<コミスジ>

<キタキチョウ>

★ 今日の ”おまけ”.......
”おまけ”にしては、サービスのし過ぎかな?......(笑) 
本日、と或る休耕田の傍を通りかかった折に見つけたものです。

     * ツルシギ  七題








” 今日の出会い”(No.193)2014/09/21

★ 今日の景色......


★ 今日の野鳥......
緑地公園内で、エゾだ、ジュウイチだと大騒ぎをしている間に、川原ではノビタキが早々といつもの場所に姿を現した。渡良瀬にやって来る鳥は、雑木林の”住人”だけではなく、水辺を好む鳥たちもいるということだ。そこがまた、渡良瀬という環境の面白いところでもある 。
河畔林と水辺がセットになった多様な環境は、四季を通じて、鳥はもちろんのこと、植物やチョウ、トンボなどの生き物たちの命を育んでいる。
ノビタキの飛来で、今年も渡良瀬は秋を迎えた.......

     * ノビタキ 三題




     * ノビタキ ”ご愛嬌”



★ 今日の植物......

<ノコンギク>
”野菊”とよばれている花の一つです.......

<ヤブラン>
林中の暗がりにあって、一条の木漏れ日がヤブランの花序をやさしく照らしていた....

<クサギ>
英名は"Harlequin Glorybower"という。Harlequinは道化師のことだ。
そう言われてみると、この実を眺めていると、何となくピエロを連想してしまうから不思議だ......

<ガマズミ>
もう少し熟すと甘味が増してくる......

★ 今日のトンボ......

      * アオイトトンボ


(拡大)

     * オオアオイトトンボ


(拡大)

      * ”アカネ” 二題

<ミヤマアカネ(♂)>
<マユタテアカネ(♂)>

★ 今日のチョウ......
ここのところ、ツマグロヒョウモンの交尾シーンをよく見かける。
今が繁殖の最盛期なのだろうか.......

<ツマグロヒョウモンの交尾シーン 左(♂)右(♀)>

<アカボシゴマダラ>

<メスグロヒョウモン>

<キタテハ>

” 今日の出会い”(No.194)2014/09/24

★ 今日の景色.......


★ 今日の野鳥.......
緑地公園は、昨日今日と”ジュウイチ ハント”でかなりの賑わいを見せていたようだ。私も、長い間渡良瀬の野鳥を観察してきたが、今回のように こんなに多くの”鳥見人”を”観察”したのは初めてだ。
中には、かなり遠方より”飛来”している”鳥見人”もおられたようだが、私としては唯只『誠にご苦労様です。』と一礼するより他に言葉が見つかりません。
私は、個人的にはあまり騒々しいのは好きではないので、”ジュウイチ ハント”が少し落ち着くまで、蔭に隠れてそっと鳥の観察をしていたいと思います。
今日も、喧噪を離れて、もっぱらノビタキと戯れて時を過ごした。
秋といえば、私にとっては、やはりモズとノビタキです。
ノビタキがススキに止まり、遠くの方からはモズの高鳴きが聞こえてくる......
これぞ、私にとっての渡良瀬の”秋の風景画”です。
今日もノビタキがススキの草はらの中を一飛び飛んでは枝に止まり、また一飛び飛んでは枝に止まりを繰り返しながら、文字通り”渡良瀬の秋”を演出していた.......




          *


 
           *



          *




       * ミサゴ 飛翔




      * エゾビタキ 一題


      * カワウ ”群飛”
100前後の群れだったが、最近では久しぶりに見た大きな群れだ......




★ 今日の植物.......

<アメリカイヌホオズキ>

<クコ>
花のあと、真っ赤な果実をたくさんつけます。

★ 今日のチョウ.......

     * ウラナミシジミ 二態
まるで、ノビタキのように、秋になると、姿を見せるチョウです。



★ 今日のトンボ.......

     * リスアカネ 二態
名前のリスは動物のリスではなく、スイスのトンボ学者、Friedrich Risに由来するものである。



” 今日の出会い”(No.195)2014/09/25

★ 今日の景色......


★ 今日の野鳥......

     * ツツドリ 二態



★ 今日の植物......

* 大木になった”アカメヤナギ”と
       その下に妖しく咲く”ヒガンバナ”の花.......



* 黄色く色付き始めた”ヌルデ”と
       赤く熟した”イヌザンショウ”の実.....

<ヌルデ>
<イヌザンショウ>

★ 今日のトンボ......

    * 赤トンボ ”雄日和”.......

<アキアカネ(♂)>
<マユタテアカネ(♂)>
<ミヤマアカネ(♂)>
<リスアカネ(♂)>

 * 何となく懐かしく、
    そして 何となく微笑ましい、赤トンボのツーショット......



★ 今日のチョウ......

  * The Butterfly ー< 金・銀・銅 >三種 
(折しも、今、韓国でアジア大会が開催されてるが、日本の水泳陣は好成績を  修めている.....)

<キタキチョウ>
<ウラギンシジミ>
<クロコノマチョウ>
このチョウは、かつては九州、四国、近畿、東海などの暖地にしか見られなかったチョウであるが、最近は温暖化の影響で生息域が広がり、関東地方でも時々観察されるようになった。

★ 今日の”おまけ”......

     * タカブシギ 五態






” 今日の出会い”(No.196)2014/09/26

★ 今日の景色.......


★ 今日の野鳥.......

  * 秋の風情....... ススキとノビタキ




* 秋晴れの大空で....... ミサゴとカラスの空中戦




* その他の鳥たち......

<エゾビタキ>
<セグロセキレイ>
<カワラヒワ>

★ 今日の植物.......

        * 花 二題

<ウシハコベ>
<アキノノゲシ>

★ 今日のチョウ.......

* 『裏を見せ 表を見せて 秋風に揺れる蝶......』
     ツマグロヒョウモンの雌です。

(裏)
(表)

★ 今日のトンボ.......

<アキアカネ>
  赤トンボ、赤い杭に止まって何思う?.......

<シオカラトンボ>
 あんなにたくさん飛び交っていたシオカラトンボ......
 いつの間にか、ほとんど姿が見えなくなってしまった......

★ 今日の”おまけ”.......

    * ツメナガセキレイ 二態
  幼羽から冬羽に換羽中の個体だと思うが、
   それにしても、この近辺での観察は初めてだ.....




     * コチドリ 二題



      * タシギ 二題



       * イソシギ 


” 今日の出会い”(No.197)2014/09/27

★ 今日の景色.....
尾瀬ケ原の”草紅葉”には及ぶべくもないが、渡良瀬の”草紅葉”も案外捨てたものではない。今日の夕景色は秋の情感たっぷりのすばらしい眺めだった.......


★ 今日の野鳥.....

     * ミサゴ 三態




   * ダイサギ 水浴シーン




     * その他の鳥たち.....

<イソシギ>
<キセキレイ>
<ノビタキ>

★ 今日の植物.....

   * センニンソウ 花と果実


(果実)
果実の白い毛を仙人の髭に見立てて 、”仙人”の名が付いている。

<マメアサガオ>
マユミ(果実)

★ 今日のチョウ.....

    * ツバメシジミ 二態
まるで、秋の青空をそのまま写しとったような、見事な翅の色だった....



★ 今日のトンボ.....

   * マユタテアカネ ♂と♀
マユタテアカネの♀には、翅に斑紋があるものと無いものと二種類ある....

(♂)
(♀)
(♀)

     * 糸とんぼ 一題

<アジアイトトンボ>

★ 今日の”おまけ”.....

     * タシギ(その1)




     * タシギ(その2)




     *  コチドリ 二態