” 今日の出会い”(No.512)2017/11/10

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * カシラダカ 二態



      * ベニマシコ 四態





       * アオジ 二態



      * シジュウカラ 三態




     * ジョウビタキ 二態



 種類によっては、個体数に まだまだ ばらつきがあるものの
  今日、ベニマシコとカシラダカが新たに観察されたことにより
 どうやら今年も 冬の常連さん達(Winter visitor)が一通り出揃ったよう   だ.....

★ 今日の ”お花さん”

<サルトリイバラ>

<ムラサキシキブ>

<ガマズミ>

<カマツカ>

<コマユミ>

” 今日の出会い”(No.511)2017/11/01

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * ジョウビタキ 三題




  つい先日飛来したと思ったら、
  あっという間に緑地の”冬の住人”になってしまったジョウビタキ.....
  あっちからも こっちからも”ヒッ、ヒッ、ヒッ....”の 人なつこい鳴き声       が聞こえて来る......
  今年は緑地公園周辺での個体数が多いようだ.....

       * アオジ 四題



          * 



           * 

<アオゲラ>

<ツグミ>
 あの懐かしいが一瞬聞こえたような気がしたので、
  周囲を見渡してみると、50〜60m程先のハリエンジュの枝に黒い影が.....
 やはり、ツグミだった....
 ツグミは渡良瀬では、今日が初認である....
 昨年より一週間ほど早い飛来だろうか.....

★ 今日の ”お花さん”

<キチジョウソウ>
 
★ 今日の ”トンボさん”

<ミヤマアカネ>

” 今日の出会い”(No.510)2017/10/31

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * シジュウカラ 四態





      * ヤマガラ 二態



      * ホオジロ 二態



    * ジョウビタキ 六題




           *


           *



        * シメ 三態




★ 今日の ”トンボさん”

<ミヤマアカネ>
 明日から11月....
 トンボの季節もいよいよ終わりに近づいてきた.....
 11月一杯でほとんどの個体は死に絶えてしまうが、私がかつて観察したなか  では 
ミヤマアカネの12月8日という記録が残っている.....
 今年は果たしていったいいつまで姿を見せてくれるのだろうか....

” 今日の出会い”(No.508)2017/10/28

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * ジョウビタキ 三題




       * クロジ 三態




 ここのところ、行く先々(松田、桐生、渡良瀬)で三日連続のクロジとの出  会いである.....
 クロジはもともと数が少ない上に、生息環境は薮の暗いところが多く、なか  なか明るみに出てこないので、じっくり観察する機会がない。
  従って、当然のことながら写真撮影も極めて難しいということになる.....
 そんな意味からも、今回それぞれ違う場所で、三回とも写真に収められたこ  とは異例である......

       * エナガ 二態



       * イカル 三題




 今日も60~70羽の大きな群れが河畔林上空を飛び交っていた.....

       * ビンズイ 二題



★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<クロコノマチョウ>

” 今日の出会い”(No.508)2017/10/25

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * ジョウビタキ 四題





      * ビンズイ 二態



      * コゲラ 二態



       * ヤマガラ 三題




       * イカル 二態



       * エナガ 二態



 注 冬の常連達の里帰りが本格化してきたようだ......
   これまで観察されたビンズイ、アトリに加えて今日は新たに
    ジョウビタキ、シメ、アオジが確認された....
   先日観察された50〜60羽の大きな群れではないが、十数羽のイカルの    群れが まだ 河畔林のあちこちで観察されている....

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ルリタテハ>(10/24)
 食草:サルトリイバラ、ホトトギスなど....
 このチョウは、そばに花が咲いていても見向きもしない....
 栄養は、花からではなく、樹液や腐った果実、汚物などから摂取する....
 成虫のまま越冬する....

<アカタテハ>
 食草:カラムシなどのイラクサ科の植物...
 雄と雌は大変よく似ているので区別は極めて難しい....
 ルリタテハ同様成虫越冬する...

<コジャノメ>
 食草:イネ科植物
 翅裏を縦に走っている線が白ならヒメジャノメ、青みを帯びていれば本種...

<ウラナミシジミ>(10/24)
 翅裏に”さざなみ波”模様があるのでウラナミ.....
 幼虫の食草はクズなどのマメ科植物....

” 今日の出会い”(No.506)2017/08/17

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:12種>




★ 今日の ”お花さん”

<キツネノカミソリ>

<クコ>

<センニンソウ>

<メハジキ>

<アメリカネナシカズラ>

<マルバルコウ>

<イヌザンショウ>

<ヨウシュヤマゴボウ>

<イシミカワ>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:6種>


    * コオニヤンマ 二題


(♂)
(♀)

     * マユタテアカネ 二題

(♂)
(♀)

     * ミヤマアカネ 二題


(♂)
(♀)

      * ハグロトンボ 二題


(♂)
(♀)

           *

<シオカラトンボ>

<ナツアカネ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:16種>

<ツマグロヒョウモン>

<ヒメジャノメ>

<ジャノメチョウ>

<ムラサキシジミ>

<サトキマダラヒカゲ>

<ルリシジミ>

<ツバメシジミ>

<ベニシジミ>

<ミヤマチャバネセセリ>

<キマダラセセリ>

<オオチャバネセセリ>

” 今日の出会い”(No.505)2017/08/15

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * キセキレイ 二態



★ 今日の ”お花さん”

<ツリガネニンジン>

<ガガイモ>

<キンミズヒキ>

<コマツヨイグサ>

<アキカラマツ>

<アカツメグサ>

<アメリカイヌホオズキ>

     * エノコログサ 二題

<ムラサキエノコログサ>

<コツブキンエノコロ>

     * カヤツリグサ 三題

<カヤツリグサ>

<ヒラボガヤツリ>

<メリケンガヤツリ>

            *

<イヌドクサ>

<オガルカヤ>

<アオツヅラフジ>

★ 今日の ”トンボさん”

     * ミヤマアカネ 二題

(♂)
(♀)

           *

<ウスバキトンボ>

<シオカラトンボ>

<ハグロトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<キタキチョウ>

<ルリタテハ>

<ヤマトシジミ>

<クロコノマチョウ>

<イチモンジセセリ>

<サトキマダラヒカゲ>

” 今日の出会い”(No.504)2017/07/27

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:18種>

       * クサシギ 二態



       * ツバメ 三題




       * エナガ 二題



      * シジュウカラ 二題



★ 今日の ”お花さん”

<ノカンゾウ>

<ヘクソカズラ>

<ヒルガオ>

<オニユリ>

<コマツナギ>

<キンミズヒキ>

<クズ>

<ヤブラン>

<ヒメヤブラン>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:5種>

     * ミヤマアカネ 二題



    * マユタテアカネ 二題



          * 

<ウスバキトンボ>

<シオカラトンボ>

<ハグロトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:8種>

<チャバネセセリ>

<ミヤマチャバネセセリ>

<ベニシジミ>

<ゴイシシジミ>

<ツバメシジミ>

<アカボシゴマダラ>

” 今日の出会い”(No.503)2017/06/25

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:27種>

       * 幼鳥 三題

<エナガ>

<シジュウカラ>

<セグロセキレイ>

     * オオヨシキリ 二題



★ 今日の ”お花さん”

      * ”芳香” 三兄弟

<ネムノキ>

<アカメガシワ>

<ムラサキシキブ>

  上記三種の花は、どれも似たような甘い芳香を放つ
   歩いていると、どこからともなくこの甘い香りが漂って来て
    思わず、深呼吸をしてしまう.....

<ナヨクサフジ>
  ヨーロッパ原産の外来種
  語源は”なよなよしたクサフジ”という意味らしいが、ふざけた名前を付け   たもんだ.....

<ネジバナ>
  右巻きと左巻きがある.....

<ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)>
  世にも恐ろしい名前である......

<コマツナギ(駒繋ぎ)>
  ”駒”とは馬のこと
  馬をも繋げるほどに丈夫な茎とか.....
  そんなことはないのにねえ.....

<オオカワジシャ>
  カワジシャは在来種だが、本種は外来種
  群馬県には1990年頃侵入したといわれているが、
   渡良瀬にもあっという間に広がってしまった.....
  ちなみに、在来種のカワジシャは数が激減しており
   群馬県では、準絶滅危惧種に指定されている
  花は、オオカワジシャに比べると小さく白っぽい

<テリハノイバラ(照り葉野茨)>
  葉に光沢があるところから照り葉
  ノイバラに比べると花が大きく見栄えがする......

<ヤブジラミ>
  花はこんなにも可愛らしいのに”シラミ”とは......

<オランダガラシ>
  これが、いわゆる”クレソン”である......

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:6種>

<ハグロトンボ>
  ”黒”から喪服でも連想したのかしら......
  ”葬式トンボ”ともよばれているとか.....
  縁起でもない!!.......

<ウスバキトンボ>
  ”渡り鳥”ならぬ”渡りトンボ”
   故郷は沖縄かもっと南方といわれている......
  草原の上を十数匹の群れが飛び交っていた.....

<ノシメトンボ>
  ”赤トンボ”の仲間では最大種

<コオニヤンマ>
  最近 歩いていると、よく目につく.....

<シオカラトンボ>

<アキアカネ>
  夏はここから冷涼な山地に移動する.....

<ハラビロトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:12種>

<オオチャバネセセリ>

<ミヤマチャバネセセリ>
  ”ミヤマ(深山)”というが、どこが深山なんだ?.....
  ここは、渡良瀬だぞ!!.....

<コミスジ>

<ムラサキシジミ>
  やっぱり、表の”ムラサキ”が見たいよなあ......

<ジャノメチョウ>
  ”ジャノメ”は”蛇の目”
   蛇の目のような斑紋があるところから”ジャノメ”
   この斑紋を業界用語で、”眼状紋”という
    ♀の方が♂より大きい......
   不器用としか言えないような飛び方をする.....
  
<ヒメジャノメ>

<ヒメウラナミジャノメ>
  翅裏に波模様があるところから”ウラナミ”

<ヤマトシジミ>
  食草はカタバミ
  今まさにカタバミの葉に産卵中......

” 今日の出会い”(No.502)2017/04/27

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * センダイムシクイ 三態




       * アカハラ 二態



       * ツツドリ 五態






★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『うわあ、まぶしい!!....』
『林の新緑があっという間にこんなに広がってしまったよ!!....』
『この時季の渡良瀬は、まるで冬とは別世界だ!!......』



『おやっ?.....』
『あの赤い葉っぱ、周りが緑の中でいやに目立つなあ!!......』


『ほんとだ!!.....』
『きれいな葉っぱだこと!!.....』
『何の葉っぱだろうか?......』


『お〜い、おっちゃ〜ん!!......』
『あの赤い葉っぱの正体を教えてけれ〜!!......』
  赤い葉っぱ?.....
  おお、あれか.....
  あれは、アカメガシワの若葉じゃがな.....


『アカメガシワ!!?.....』
  そうじゃよ.....
  あの葉っぱは 今は赤い色をしているが、これから生長して大きくなるにつ     れて赤味が抜けて普通の緑の葉っぱに変化するんじゃよ.....
『ふ〜ん、そうなんだ.....』
『でも、若い葉っぱだけ、何で赤くなるの?......』
  おお、なかなかいい質問じゃのう.....
  それはな.....
  若い葉っぱは まだ 生まれて間もないので、葉っぱに含まれている葉緑体     の発達がまだ不十分なんじゃよ.....
  だから、そんな状態で 強い紫外線に晒されると葉緑体が破壊されてしまう   恐れがあるわけだ....
『ふ〜ん.....』
  それでな、未発達の葉緑体を守るために用意されたのが紫外線をカットす   るはたらきをもつアントシアニンという赤い色素なんじゃよ.....
『ふ〜ん、アントシアニンか.....』
『そうすると、おっちゃん、植物も人間同様紫外線の影響を受けないように紫 外線除けのサングラスをかけるってわけだよね......』
  おお、その通りじゃ、その通りじゃ!!.....
  お前さん、うまいこと言うじゃないか!!.....
『へへへ.... それほどでもないよ....』
『ところで、おっちゃん、植物はそのアントシアニンとやらをどうやって葉っ ぱに塗り付けの?......』
  はあ????.....
  おいおい、アントシアニンは塗るもんじゃないわな!!.....
  あれは、確かに塗ったように見えるが、実は 赤の正体は細かい”赤い毛”な     んじゃよ!!....
『毛!!?......』
『ひぇ〜!!.....』
『驚き 桃ノ木 山椒の”毛”だね!!.....』
  何じゃ、それは!!.....

  ということで、今度、あの葉っぱを見つけたら、葉っぱの赤い部分にセロ   テープを貼ってごらん.....
  セロテープをはがすと、葉っぱの形をした赤い毛が見事にとれるよ!!.....
『ふ〜ん、何だか面白そう!!.....』
『今度是非試してみたいな!!.....』
  おお、やってごらん、やってごらん、面白いぞ〜!!.....

★ 今日の ”お花さん”

<イヌザクラ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ギンイチモンジセセリ>

<テングチョウ>

★ 今日の ”トンボさん”

<アオハダトンボ>

<ダビドサナエ>

★ 今日の ”おまけ”

<キバネツノトンボ>