” 今日の出会い”(No.531) ― 2018/04/13
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* アカゲラ 四態




* ニュウナイスズメ 四題



* イカル 四題




* アカハラ 三態



* ヒレンジャク 一題

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『あれっ?......』
『今の鳴き声は、もしかして.......』

『そうだよ!!....』
『あれは、レンジャクさんだよ!!....』
『ほら、あのキズタの葉っぱの間からちょっとだけ顔を出しているじゃない か!!.....』
『あのユニークな顔つきをみれば、もう誰だって、すぐにレンジャクさんだと わかるよ!!.....』

『なに?......』
『レンジャクだと!!?......』
『あいつら、まだこの辺をうろついていたのか?.....』

『でも、変だな?.......』
『ここは、”と或る公園”ではなく、”渡良瀬河川緑地”だぜ......』
『ついに、”渡良瀬河川緑地”にもレンジャクがやって来るようになったのか い?.....』
『それとも、もしかしたら......』

『おい、おっちゃん!!.....』
『”と或る公園”と”渡良瀬河川緑地”とは、何か関係があるのかい?.....』
さあな.....
わしも、最近、惚けが大分進んできてのう......
両者の関係がごちゃごちゃになってしまい、”と或る公園”と”渡良瀬河川緑 地”のはっきりした違いがわからなくなってしまったのじゃよ.....
わしの記憶の限りでは、”と或る公園”と”渡良瀬河川緑地”は別の公園のよ うな気もするんじゃが、また一方では、同じ公園のような気もしておる のじゃよ......
『”わしの記憶の限りでは”って......』
『その言い回しは、確か、元内閣秘書官のヤナセ某が使って、今大きな問題に なっているところじゃないの.....』
『もしかして、おっちゃんも、官邸から”と或る公園”と”渡良瀬河川緑地”の関 係を決して明らかにしないように指示を受けてるの?.....』
何じゃと!!?......

『それにしても、緑地公園は、ここにきて一気に緑が深まってきたわね....』
『あの冬の閑散としていた公園が、まるで噓のようだわ....』
『こんな調子で今年の春もあっという間に通り過ぎていくんだろうな.....』
『あたしも、そろそろ帰り支度を整えなくちゃね......』
『ああ、そうそう、そう言えば、今日はニュウナイさんがやって来たね.....』
『この次は、誰が来るのかしら?....』
今日は、
★ 今日の ”お花さん”

<クサノオウ>

<セリバヒエンソウ>

<カテンソウ>

<アケビ>
★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ベニシジミ>
” 今日の出会い”(No.530) ― 2018/04/10
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ビンズイ 三態



* アオジ 二態


★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”


『おやっ?......』
『あそこに見慣れないやつがいる......』
『はて 誰だろう?......』

『あっ!!キビタキだ!!.....』
『おっちゃん、大変、大変!!.....』
『キビタキだよ、キビタキ!!.....』
なに?....
キビタキじゃと!!?.....
どこじゃ、どこじゃ?.....
『ほら、あそこだよ、あそこ!!.....』
うわあ、眩しい!!.....
逆光で何も見えない!!.....
『おっちゃん、あっち、あっち!!.....』
どこじゃ、どこじゃ?.....
『あっちだよ、あっち!!.....』
あっち?.....
おお、いた、いた!!.....
ほんとに、キビタキだ!!.....
ついに、来たか!!.....
夏鳥、第一号じゃのう.....
それにしても動きが忙しいのう.......
きっと、来たばかりで警戒心も強くまだ落ち着かないのだろう.....
しかし、こんなに早く姿を見せるとは予想外だったよ.....
いや〜、めでたい、めでたい!!.....
★ 今日の ”お花さん”

<アカネスミレ>

<ウワミズザクラ>
” 今日の出会い”(No.529) ― 2018/01/26
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* セグロセキレイ 五態





* ベニマシコ 三態



* イカル 四態




* カモ類 五題






★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『この寒さの中を、おっちゃん、大丈夫なんだろうか?.....』

『自分の歳も顧みずに、こんな冷たい風のなかを歩き回るなんて、バッカじゃ ないの!!?....』
『今、気温は3度だよ、3度!!....』

『おらっちでさえ、寒くて寒くて、立っていられずに思わず跳び上がってしま ったほどなのに、まったくあの人ときたら!!....』
『ほら、見てよ!!.....』
『おらっち、寒さのあまり足指が痺れて曲がんなくなっちゃったよ!!....』

『おっちゃん!! 悪いこといわねえからさあ、早く帰った方がいいっ て!!....』
『このままここにいるとほんとに体が冷えきってしまうよ!!....』
『ほれ、見てみい、言わんこっちゃないよ!!.....』
『これで、今日は3回目の”立ち**”じゃないか!!......』
☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....” 今日の出会い”(No.528) ― 2018/01/25
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ”ナンキンハゼ”とシジュウカラ






* ルリビタキ(♀)二態


* アカゲラ 二態


* アオジ 二題


* ジョウビタキ 四題




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『あっ、イノシシだ!!.....』
『けっこうデっけえな!!......』

『ということは、雪の上のこの足跡は奴のものだな......』

『まったく、あいつらときたら、そこらじゅうを掘り返して環境破壊もいいと ころだ!!....』
『あいつら、自分が一体どういうことをやってるのか、わかっているの か!!?.....』
(わかんねえから、やってるだべな)<影の声1>

『ところで、環境破壊で思い出したんだけど、近頃は太陽光パネルとやらがや たらと増え出して、あちこちの田んぼや空き地がパネルだらけになっている が、あれも今や完全に環境破壊の元凶というべきだろうよ....』
『人間どもは、あれをエコ発電などと言ってかっこつけてるが、何がエコなも のか!!....』
『あれは”エコ”どころか、自分だけ儲かればいいという金儲け主義の”大エ ゴ”だよ....』
(うんじゃ、うんじゃ、その通りじゃ!!....)<影の声2>
『あんなものが、これから、もっともっと増え出し、地面がパネルで覆われ尽くされてしまった日には、それこそ地球が窒息して死んでしまうがな....』
『かたや、イノシシが地面をほじくり返し、もう一方では人間がパネルで地面 に蓋をしまくっている....』
『まったく、どっちの生き物も救い難い大バカだよ.......』
(うんじゃ、うんじゃ、その通りじゃ!!....)<影の声3>
” 今日の出会い,12月31日号”(No.527) ― 2017/12/30
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* トビ 三態



* カワアイサ 六題






* オオバン 二題


* キンクロハジロ 一題

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『おっちゃん、今年もいよいよ今日でおしまいだね......』
うんだな.....
今年もあっという間の一年じゃったよのう........

『おっちゃんも今年はいろいろあったね......』
そうじゃのう......
5月の白内障の手術とその後の炎症などで、随分と眼科と家の間を往復し たもんじゃよ.....
おまけに、12月に入り 身内の入院騒ぎなどもあって、あっという間に大 晦日になってしまったよ......

『で、おっちゃん、目の方はいくらかよくなったの?......』
お前さん達を観察できるようになったのじゃから、まあまあというところ じゃないのかい?.....

『”まあまあ”か......』
『それなら、いいじゃないか!!......』
『人生は”腹八分目”で丁度いいのさ......』

『人生は”腹八分目”で丁度いい?......』
『ヒヨドリのやつ、ふだんは、キーキーキーキーわめいてばかりだけど、
たまには気の利いたことを言うこともあるもんだな......』

『人生は”腹八分目”で丁度いい、か........』
『なかなかいい言葉だなあ.....』
『考えてみれば、確かにそうかもしれないなあ......』
『毎日、贅沢三昧で、食いてえ物を腹がはち切れんばかりに食っていたら、北 朝鮮の”あの人”みたいになってしまうものなあ.....』
『人生も然りということか......』
『足りないものが、二つ三つあって丁度いいのかもしれないね.......』

『ところでさあ、おっちゃん、この12月にお誕生日を迎えたそうで、今月はお めでたいこともあったじゃないか!!....』
おめでたいじゃと!!?.....
誕生日を迎えて一年若返るならともかく、また一歳、歳を重ねて増々老化 が進んでしまう この現実のいったいどこがめでてえのじゃ!!?.....

『あれまあ.....』
『おっちゃんのやつ、”佐藤愛子”みたいなことを言ってるよ!!.....』

『確かに、人生長生きをするのが幸せかどうか、わからないよなあ.....』
『ま、それはそれとして、来年も平和な一年であってほしいよ』
『来年四月にアメリカが北朝鮮を攻撃するなんて物騒なことを言っている人も いるみたいだけど、そんなことになったら、日本もただでは済まなくなって しまうよな.....』
『日本は もう二度と戦争をしてはいけないのだよ!!.....』
” 今日の出会い”(No.526) ― 2017/12/24
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ハイタカ 四態




* カシラダカ 三態



★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『おやっ?.....』
『向こうから土手を歩いて来るのは、もしかして......』
『おお、やっぱり おっちゃんだよ!!...』

『お〜い、おっちゃ〜ん!!.....』
『こんなに遅い時間にどうしたんだい?.....』
『もう、3時をとっくに過ぎているじゃないか!!....』
ううん???.....
おお、誰かと思ったら、渡良瀬の”モズ夫”じゃないか!!.....
いやあ、久しぶりじゃのう.....
どうじゃ、この一ヶ月 元気にしておったか?......
『うん、元気、元気!!.....』
『おっちゃんは?......』
わしも今月はいろいろあったが、 まあまあ元気じゃよ....
でも、相変わらず咳の方は止まらんがのう......
たぶん、気管支炎が長引いているんじゃろうのう.....
『気管支炎?......』
『それは困ったねえ......』
『おっちゃんも長い間タバコを吸っていたから、もしかしたら その影響がでて いるかもしれないね.....』
タバコか.....
そうかもしれんのう......
ああ、それからさあ、咳が出て困るのは、お前さん達を観察していて、せ っかくシャッターチャンスが訪れても、肝心なところで咳き込んでしま い、手はブレるわ、鳥はにげるわ で、仕事にならなくなってしまうこと じゃよ...
『”手がブレる”って?.....』
『おっちゃん、何を今さら 寝ぼけたこと言ってるのさ!!.....』
『手のブレを咳のせいなんかにしないでよ!!.....』
『おっちゃん、今までだって、咳が出ようが出まいが、おっちゃんの撮る写真 て、全部ブレてて、まともな写真なんか一枚もなかったじゃないか!!...』
何じゃと!!.....

『あれっ?......』
『おっちゃん、今、子どもの声がしなかった?......』
子どもの声?....

『おっちゃん、そろそろ暗くなるからお家に帰ってお孫ちゃんのお守りでもし たほうがいいのとちがうかい?......』
お孫ちゃんのお守り?.....
おい、おい、勘弁してくれよ......
わしゃ、ここんところ、いろいろあって ちょいと疲れが溜まっている上に 生活のリズムが狂ってるので、今こうやって歩きにきて体を調整してい るところなんだから.....
頼むからお孫ちゃんのお守りなんて言わないでおくれよ.....
お孫ちゃんという言葉を聞いただけで、わしゃあ、もう、疲れがど〜っと でてしまいそうじゃよ!!....
『ああ、そうだったね、ごめんよ、おっちゃん.....』
『そんじゃ、疲れ直しに早くお家に帰ってお孫ちゃんとお風呂にでも入ったら どう?.....』
はあ!!?.....
お孫ちゃんのことは言うなって!!.....
☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....無題 ― 2017/12/06
※ 緊急事態 発生のため、当分の間ブログは休止します.....
” 今日の出会い”(No.525) ― 2017/11/30
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ノスリ 五態





★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『あれっ?......』
『車道に車を止めて、中からこっちにカメラを向けているのは、
もしかして、おっさんじゃないの?.....』
『おお、そうだよ、あのボロ車に、変人的風貌、あれはまさしくおっさんだ よ!!....』
『お〜い、おっさ〜ん!!.....』
『毎日、ご苦労なこったね!!.....』
『今日も”オレ”の観察かい!!?....』
『今日は、ご出勤が随分と遅いようだけど、何か用でもあったのかい?.....』
”何か用でもあったのかい?”って.......
お前さんからみれば、暇しているようにみえるじゃろうが、わしだって、 これで結構忙しいのじゃよ.....
家事に、お使いに、それにお孫ちゃんのお守りなんぞも時々命令された りしてさ.....
『はあ???....』
『”家事に、お使いに、お孫ちゃんのお守り”だって!!?.....』
『ウソつけ〜!!....』
『おっさんがそんなこと言ったって、だ〜れも信じないって!!.....』
ウソじゃないって!!.....
ウソだと思うなら、うちの庭まで飛んできて、庭木に止まってわしの行動 をよ〜く観察してみろって!!......
今お前さんが狩り場にしているエリアから、わしの家までは車でほんの 2〜3分のところなんだから、お前さんがその気になればひとっ飛びじゃ がな.....
『わかったよ、おっさん!!.....』
『じつは、オレもいつも人間に観察されてばかりじゃつまらんから、たまには 人間様を”逆観察”したいと思ってたところなんだよ.....』
『丁度いい機会だから今度是非寄らせてもらうことにするよ.....』
ところで話は換わるが、お前さん、いっつもカラスに付きまとわれている ようじゃが、うざくねえかい?.....
『うざい?.....』
『うざいなんてもんじゃないよ!!....』
『連中ときたら、酷いときは、オレがせっかく捕まえた獲物を寄ってたかって 横取りしようとするんだから!!.....』
『あの連中は、ほんとに性格が悪いよな.....』
『まあ、その点、おっさんはここのところ、オレにしょっちゅう付きまとって いるところはカラスにそっくりだが、性格はカラスほどではなさそうだか ら、オレも少しは救われているんだけどな.....』
『いずれにしても、大切な狩り場でオレ達の狩りの邪魔をするのだけは止めて ほしいよ....』
『おっさんからも そのことをよ〜くカラスに言っておいてくれないかな.....』
『な!!... 頼むからさ!!....』
はあ???....
そんなこと言われてものう....
それに、何でわしがカラスに?......
☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....” 今日の出会い”(No.524) ― 2017/11/29
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* イカル 二題


* 果実を求めて.....

<シジュウカラ>

<メジロ>
* セグロセキレイ 二態


* エナガ 二題


* 本日のノスリ


★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”


『うわあ、きれい!!.....』
『真っ青な空のなかに白い実がいっぱいだ!!.......』

『ほんとだ....』
『まるで枯れ木に雪の花が咲いたようだわ!!.....』

『あの白い実は確か.......』
『”ナンキンなんとか”という木の実だったと思うけど......』
『何という名前だったかなあ?.....』
『ナンキン虫でもないし、ナンキン豆でもないし......』
『え〜と、え〜と.......』

まったく、仕様のないやつだ.....
あの白い実はこの時季になれば毎年必ず見ている筈なのに!!.....
『あれは、彼の有名な”ナンキンタマスダレ”だよ!!......』

『”ナンキンタマスダレ”!!?.......』
『それって、木の名前じゃないでしょうに!!......』

『まったく、どいつもこいつもいい加減なことばっかり言って!!.....』
『おっちゃん、ほんとの名前を教えてよ!!.....』
ほんとの名前?.....
木の名前にホントもウソもないじゃろうに!!.....
あれは、”ナンキンハゼ”じゃよ!!.....
『ナンキンハゼ!!?.....』
そうじゃ.....
昔はあの実からロウを採っていたんじゃよ.....
『”ロウ”って、ロウソクのロウのこと?.....』
そうじゃよ.....
あの白い部分がロウの粉じゃよ.....
『ふ〜ん.....』
『それじゃあ、あの実に火をつけると燃えるの?.....』
ああ、燃えるとも!!.....
黒い煙を出してよく燃えるぞ......

『ふ〜ん、あの白い実は燃えるのか......』
『いいことを聞いた.....』
『これからは、地面にいっぱい落ちている あの白い実を拾い集めて、寒い時に は火をつけて暖をとることにするか....』

『”火をつけて暖をとる”って.......』
『モズのやつ、いったいどうやって火をつけるつもりなんだろう?.....』

『おっさん、明日はぐっと気温が下がるらしいから、すまんがすぐそこの”ファ ミマ”まで行って、百円ライターを一つ買ってきてくれねえか?.....』
何じゃと!!?.....
☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....” 今日の出会い”(No.523) ― 2017/11/28
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ノスリ 五題





* トビ 一題

国道50号を挟んで河川緑地のすぐ西側に広がるかつての水田地帯が、
現在は新工業団地の造成予定地になっているため、広範囲にわたり荒れ 野状態になっている....
そこに目をつけたのが、ノスリとチョウゲンボウである。
特にノスリにとっては、この原野のような環境は格好の狩り場となるの で、多い時には、三個体が電柱や電線に止まりじっと下を見下ろし ていることもある.....
また、ノスリと似たような狩り場を好むチョウゲンボウもよく見かける.....
現在は新工業団地の造成予定地になっているため、広範囲にわたり荒れ 野状態になっている....
そこに目をつけたのが、ノスリとチョウゲンボウである。
特にノスリにとっては、この原野のような環境は格好の狩り場となるの で、多い時には、三個体が電柱や電線に止まりじっと下を見下ろし ていることもある.....
また、ノスリと似たような狩り場を好むチョウゲンボウもよく見かける.....
★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『あれっ?.....』
『今のサイレンはお昼の合図?......』

『”お昼の合図”って......』
『もう12時か?......』
『何だか時間が過ぎるのが早いなあ.....』

『おい、おっさん、お昼だとよ!!......』
なに?....
もうお昼か?......
さっき、朝飯を食ったばかりの感じがするがのう.....
『ところで、おっさん、今日はどこでランチするの?.....』
そうじゃのう.....
今日は、すぐそこの”山田うどん”にでも寄ってみるか......
でもなあ、最近わしが気に入っていた”ミニカツ丼”がメニューの中から排 除されてしまったからのう.....
『”排除”?......』

『あ〜あ..... またしても”排除”か.......』
『小池なにがしの”排除の論理”がこんなところまで及んでいるとは いよいよも って 世も末だなあ....』
『まったく、人間という生き物は、どうしてこうも自己中心的なんだろう....』
『生物多様性だの共生だのとカッコのいいことを言いながら、いざ自分に気に 入らないものが登場すると、すぐにそれを排除しようとするのだから.....』
『自然界では共存共栄ということはあっても”排除”ということはあり得ない よ....』
『なあ、おっさん、そうでしょう!!....』
”なあ、おっさん....”と言われてもなあ......
わしゃ、”山田うどん”のメニューの中から”ミニカツ丼”が消えたというこ とを言っただけなんじゃがのう.....
☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....
最近のコメント